ブログ
花まつり
2023-04-07
4月8日のお花祭りに合わせ、いつもお世話になっている油川寺へ出掛けて来ました
少し雨が心配でしたが、無事に出掛けることが出来ました

ご住職のお話を聞き、お釈迦様の像に甘茶をかけて、用意していただいた甘茶も飲みました
口の中に広がる甘さと砂糖が入っていないことにみなさん驚いていました


帰りにはお花の種と風船をいただき、少し寄り道をして葉桜になってしまった桜を見ながら帰りました
施設へ帰ると昼食の時間
花まつりの行事食で、手まり寿司をいただきました
焼き魚は銀だらの西京焼きで、脂が乗っていて美味しかったです

これから先、車で出掛ける機会が増えるといいなぁ~と思いました

お焼香をして、
お釈迦様に甘茶をかけて、
甘茶をいただきました
お花の種と風船をいただきました
昼食は花まつりの行事食でした
TVを観ながら美味しくいただきました
2月のお誕生日メニュー
2023-02-27
今日の昼食は「2月のお誕生日メニュー」でした
2月生まれの利用者さまにちなんで、今月のメニューはこちらになりました

<お品書き>
ちらし寿司
お吸物
地菜炒め
玉子豆腐
ケーキ
今月は、酢飯が好きな方のリクエストで「ちらし寿司」と、「甘いものが好き
」と言う方のリクエストで「いちごのムースケーキ」、「地菜炒めが食べたい
」とピンポイントでメニュー指定の方のリクエストを集めた献立となりました


来月も3月生まれの利用者さまにリクエストを伺っていきます
どんなメニューになるか、来月もお楽しみに
今月お誕生日を迎えるみなさま、おめでとうございます!
香りから楽しもう!!焼き芋大会!!!
2023-02-07
こころ(2D)ユニットでは、多くの利用者さまより「焼き芋が食べたい
」という声があり、食べたい気持ちをお手紙にして伝えてくれました




みなさんの気持ちに応えるべく用意したのはこちら

・電気コンロ ・焼き芋用ナベ
・石 ・軍手
・サツマイモ ・マーガリン
利用者さまに焼いているときの香りも楽しんでもらいたい
と思い、電気コンロで石焼いもをすることにしました


みんなでお手紙書きました!
この辺からいい匂いがするね!
あ!!焼き芋!!待ってました♡
蜜がすごい!トロトロで美味しいよ♡
おかわりいただきました!
節分だーっ!!
2023-02-03
今日は、2月3日「節分」です
2D(こころ)ユニットの豆まきの様子をお伝えします

節分豆を撒くのがいつもの春光園の豆まきですが、今回は利用者さまに丸めていただいた、手のひらサイズの新聞紙を撒く・・・いや、投げました(笑)

「グオォォォ~
」「ガァォォォ~
」「悪い子(ご)はいねぇか~
」←これは違うでしょ
やたらと吠える、鬼役の男性職員




「鬼は~外
福は~内
」節分の掛け声と言えばこれですが、どうやら一味違うようですよ・・・


Oさん(男性)「賃金上げろーっ
」

Sさん(女性)「このヤロめっ
」

Iさん(女性)「何だ
警察呼ぶぞ
」 なんとも個性的な掛け声ですよね


丸めた新聞紙を投げる時の顔が、いつもは穏やかな利用者さまも鬼の様になっていた気がします
そして、意外と飛ぶな
と思った瞬間でした
みんなー!準備はいいですかー!!!
やたらと吠える鬼(笑)!
もちろん、恵方巻きも食べました
福来る福笑い!!
2023-01-24
こころ(2D)ユニット新年2回目のレクでは、「福を持ち込もう
福笑いでみんな笑顔に
」ということで、福笑いをして遊びました


やっているのを見ながら声かけしている利用者さまも笑い、目隠しを外して大爆笑している利用者さまに職員も笑わせてもらい、とても楽しくほっこりした時間でした

たくさん笑った後は、みんなで美味しいおやつを食べました
いただいたイチゴ
も♡の形にして添えました


男性は「ひょっとこ」の福笑いに挑戦
「意外とうまいじゃん!!」
ひょっとこ顔でポーズ☆
女性は「おかめ」の福笑いに挑戦
「見えなくて、分からんじゃん!!」
笑っちゃいました♡いい笑顔です☻
ここまではなんとか… この後→
こうなりました!「すごい!(爆笑)」
しばらく笑いが止まりませんでした!
うさぎのまんじゅう・桃のゼリー・いただいたイチゴ
「うさぎちゃんがかわいくて食べれない!」※食べれました