ブログ
タコ焼き器でコロコロおやつ作り
2022-09-05
のどか(2C)・こころ(2D)ユニット合同でおやつレクを開催しました
今回は、利用者さまそれぞれの味の好みがあることを踏まえて、味が選べるおやつを選択してみました
用意した材料はこちら
ホットケーキミックス粉
卵
牛乳
魚肉ソーセージ
ケチャップ
マヨネーズ
ソース
チョコ
はちみつ










魚肉ソーセージはあり・なしの2パターン作りました

「焼きたてで美味しいね
」、「両方おかわり
」、「甘くて美味しい
」、「甘いのが好きだからおかわりしたよ
」と大好評でした
高齢者のためか甘党が多かったですが、中にはタコ焼き風の味付けで楽しんでいる利用者さまもいました




タコ焼き器は焼くのが大変ですが、皆さんに楽しんでもらえて良かったです

ソーセージを半月切りに
ホットケーキ粉+卵+牛乳
よく混ぜましょう♪
みんなでコロコロ焼きます
左:しょっぱいの 右:甘いの
ばっちり決まったOK☆
マヨネーズついちゃった♡
俺は甘いのにしたよ
お祭りランチ
2022-08-31
新型コロナウイルス感染症の影響は続いており、今年も春光園の大きなイベントの一つであるお祭りは中止となりました
そのため、代わりのイベントとして「お祭りランチ」を開催しました


感染対策としてユニット毎の小規模なお祭りではありましたが、屋台メニューを食べ、昔懐かしい遊びで盛り上がり、楽しい時間が過ごせました

来年こそは外でご家族のみなさんと一緒にお祭りをしたい
と願うばかりです


お祭りと言えば、やっぱりヨーヨーですよね!スーパーボールすくいもありますよ☆
色違い~♥
私はみどり色です☆
学生に手伝ってもらいながら・・・
こちらは自力で頑張っています!
ヒヨコがすくえたわぁ~♥
男子二人・・・少年のようです(笑)
輪投げや射的もあるんです!
構えはプロ級!さて腕前は?
この表情はいったい何が起こったんだ
近すぎませんか?
何番に入るかな?
やっぱり近すぎですよね?
的はドラえもんやポケモンです
たくさん遊んだ後はお腹が空くのです・・・(笑)
まずは、乾杯!!!
いきなり、たいやきからパクリ!
学生と何だかとっても楽しそう☆
おっと、こちらはいい雰囲気!?
「すいませ~ん、おかわりください」
梅味のかき氷、美味しいわぁ
たい焼きのCMみたいですね
こちらもたい焼きですか
学生が作ってくれた焼きそばです!
思いっきりお祭りを楽しみました~☆
いろんな色のクリームソーダを作って飲もう!!
2022-08-29
今月のブログ当番はのどか(2C)ユニットです
8月末になりましたがまだまだ暑い日が続いている中、昔からある夏っぽいもの
を探していたところ、クリームソーダは明治35年頃から100年以上の歴史があることを発見しました
そこで、今回のおやつレクは、カラフルなクリームソーダを作ることにしました



用意した材料はこちら
炭酸水
かき氷シロップ(6種類)
氷
バニラアイス
サクランボ






炭酸水に好きなシロップを入れてアイスをのせたら出来上がりです

「キレイだね
」、「美味しい
」、「冷たい
」等の感想をいただきました。




クリームソーダを知っているか聞いてみると、知ってるという利用者さまは1名だけでした
昔からあるもので少しでも懐かしんでもらえたらと思っていたので残念でしたが、皆さん楽しんで召し上がっていただけたので良かったです


こちらはブルーハワイです
アイスをそぉ~っとのせます
シュワシュワして美味しいよ☻
アイスをおかわりしましたよ^^
冷たくて美味しいね♡
新型コロナウイルスワクチン接種(4回目)
2022-08-26
ご家族が希望された利用者さまを対象として、新型コロナウイルスの4回目のワクチン接種を行いました。副作用は、2割の利用者さまから発熱や接種部の痛みの訴えが聞かれました。
また、春光園では職員及び施設関係者を対象として、新型コロナウイルス抗原検査キットによる定期的な検査を施設内で実施しています。山梨県内でも毎日多くの感染者が確認されていますので、引き続き新型コロナウイルス感染症の予防対策に、職員一丸となって取り組んでまいります。
8月23日 にしき(1A)・いこい(1B)・なごみ(2A)ユニット
8月26日 ひかり(2B)・のどか(2C)・こころ(2D)ユニット
コロナ禍で始めた取り組み
2022-08-19
コロナ禍で外出することが出来ず、外部の方を招いたイベント行事も出来ない状況が続いています
そんな中、ユニット職員からの提案でファイヤースティック(Fire TV Stick)を導入しました


こちらは、古いテレビでもHDMI端子とWi-Fi環境さえあれば、YouTubeやAbemaTVなど様々な動画やコンテンツをテレビで楽しめるというすぐれもの

今回は、そのような最新機器を春光園の利用者さまがどのように活用しているのかを紹介します

(※写真が多いので、携帯電話から閲覧の場合は注意して下さい
)

動画を見ながら体操
なごみ(2A)ユニット
腕をあげて左右に大きく動かします
わきをキュッキュッと腕を動かします
のどか(2C)ユニット
座ったまま足と腕を同時に動かします
こころ(2D)ユニット
方腕をあげてわきの下を伸ばします
こちらは手をグーパーグーパー
腕を広げて大きく深呼吸します
ひかり(2B)ユニット
座ったまま方足をあげます
腕を横に広げて胸筋を伸ばします
にしき(1A)ユニット
手首をぐるぐる回します
両手でグーパーグーパー
歌謡ショー
なごみ(2A)ユニット
何やら楽しそうですね!笑
大好きな曲を口ずさみます♪
バラエティ・アニマル動画
バラエティはドリフターズが大人気!
こちらはアニマルのハプニング動画
マスク越しでもわかるほどの大爆笑☆
テレビ以外にも
他にもトランプや花札を楽しみます
「ババ抜きは2人じゃダメねぇ~」
毎日新聞のチェックも欠かしません!