本文へ移動

ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

健康診断

2022-03-16
 令和4年3月16日(水)の午前中に入居されている利用者さまの健康診断を行いました。
検査内容は、採血・胸部X線・心電図です。採血では、「怖い」と声をあげる方、
顔の表情が強張る方もいれば、ケロリとしている利用者さまもいらっしゃいました。
これからも利用者さまが健康で元気に暮らすためのお手伝いをさせて頂きます。

バナナをたくさん頂きました!

2022-03-15
御礼
 山梨県トラック協会女性部様より、たくさんのバナナを寄贈していただきました。心よりお礼申し上げます。
 いただいたバナナは各ユニットで利用者さまに提供させていただきます。
いただいたバナナでクレープを作ろう!!
 こころ(2D)ユニットでは、「甘いものを食べたい」というリクエストがあったので、
いただいたバナナを使って利用者さまとクレープを作りました

 用意した材料はこちら
ホットケーキミックス 牛乳
たまご        いただいたバナナ
生クリーム      チョコレートソース
ブルーベリーソース

 利用者さまには、自分好みの中身を入れて巻いていただきました
「まっとソースかけろし」、「生地がやぶれちゃった
「むずかしいね」、「これはなんて名前
など、ワイワイお喋りしながら楽しく作ることができました
ドバっと出てびっくり!!
キレイに巻けましたね☆彡
「おいしそうだね♡」
「難しいけどいいね!」
「いただきますよ☻」
「甘くておいしいよ♡」
お味はどう?ドキドキ♡
「うまいよ!!」

春だ!!ゼリー寄せを食べよう♪

2022-03-11
 いよいよ春らしくなってきましたね春光園の敷地内でも梅の花が満開です
ひかり(2B)ユニットでは、春らしいおやつをみんなで食べようと思い、
ゼリー寄せを作ることにしました

 作り方はとっても簡単
ゼリーの素をお湯で溶かし、細く切ったフルーツ(みかん缶詰・もも缶詰)を
容器に入れたら、ゼリーを流し入れて固めるだけ

 みなさん、「スッキリした味ですごく美味しいよ
と言ってペロリと完食されました
「私もいただいていいの?」
落とさないように慎重に・・・
「おいしそうだね~♡」

3月のお誕生日メニュー

2022-03-09
 今日の昼食は「3月のお誕生日メニュー」でした
3月生まれの利用者さまにリクエストを伺い、今月のメニューはこちらになりました

<お品書き>
かやく御飯
すまし汁
天ぷら盛り合わせ
小松菜のお浸し
ケーキ

 今月は「かやく御飯」と「天ぷら」のリクエストがあり、この2品を中心としたメニューになりました
そして、今月のお誕生者の中には、春光園最高齢者・・・なんと103歳の方がいました
みなさま、いつまでも素敵な笑顔を見せてくださいね

来月も4月生まれの利用者さまにリクエストを伺っていきます
どんなメニューになるか、来月もお楽しみに

今月お誕生日を迎えるみなさま、おめでとうございます!
「うんまいよ~♪」
写真用のすまし顔です(笑)
天ぷらを頼んだわよ!
このゴハン美味しいっ!
かやく御飯が大好きです♥
「長生きしたねぇ」
「あら、いい味じゃない」
ケーキはイチゴロールです

新型コロナウイルスワクチン接種(3回目)

2022-03-04
 令和4年3月4日(金)までに、利用者さま及び職員の3回目のワクチン接種が終了しました。
 また、春光園では、職員及び施設関係者を対象として、令和4年1月から毎月1回以上、新型コロナウイルス抗原キットによる検査を施設内で実施しています。
 引き続き、新型コロナウイルス感染症の予防対策に、職員一丸となって取り組んでまいります。

▼お気軽にお問い合わせください

 お問い合わせフォームはこちら
TEL. 055-241-3111
お電話でのお問い合わせもお待ちしています
社会福祉法人心和会
特別養護老人ホーム春光園
〒400-0832
山梨県甲府市増坪町681番地
TEL.055-241-3111
FAX.055-241-3125
■特別養護老人ホーム
■短期入所生活介護
■居宅介護支援事業所
TOPへ戻る